人生は旅の如く。
されど、日常という部屋の中では時間が足早に過ぎてゆく。
振り返れば、誰の人生もひと時の旅。
旅の扉を開けて、人生の旅を感じようか。

ガチャ……。
キー、ギギギ…。
…バタンッ。

雑踏の中。街の喧騒。人々の足音。
そこに、突然古代から取り残されたように在る大樹の陰。
(腹が…空っぽで、もう、死ぬ…な…)
(やっと、日本語…覚えたん…だが…)

「せっかく生まれてきたんだ、死ぬこたーねーでやんしょ。」
と、胡散臭い声が耳元で響いた。
「ほら、起きるでやんすよ。」
(…誰?)
「ここに握り飯と麦茶置いておくでやんす。」
軽いノイズのような声の主はうずくまっている若者にそう言って立ち去ろうとした。
「ちょ、ちょ待てよ(ホリ風ではない)。…いや、待って下さい。」
若者は顔を上げ、去り行く男(年齢不詳)に手を伸ばした。
「何でやんすか?待つこともにゃいでしょーよ。あっしはこれで。」
「せめてお名前だけでも。」
「あしには名前なんてもんはにゃいでやんすよ。必要がないでやんす。」
すると、男はおもむろに自分の置いたお握りを一つ手に取った。
「いいから食べるでやんす。ちみの表情には栄養失調と脱水症状が浮かんでるでやんす。」
(難しい日本語分からない…。でもありがたい。)
不思議とあたりからは人や車の気配が消え去っていた。

「私の名前は劉備と申します。」
お握りを麦茶で流し込んだ若者は襟を正して話し出した。
「ふ~ん。中国の方でやんすか?」
男はひょろっとした体にひょろっとした服を着流し、
ひょろっとしたヒゲを気にするように触っていた。
「あ、はい。多分そうだと思います。」
「ふ~ん。そっかそっか。君はあれだね。好青年でやんすね。」
男は意外そうに若者の瞳を見つめて言った。
「あざ~っす。いや、ありがとうございます。」
「でもね。ちみはバカでやんすよ。悲しいほどに。」男は視線を遠くに移した。
辺りはくるぶしほどの高さの雑草が生えた原っぱになっていた。
「私はバカでしょうか。」
「悲しいかな、そうでやんす。」
「では、それはなぜでしょうか。」青年の顔に怒りや戸惑いはない。
「この世に生まれてきた以上、あしにもちみにも約束事がある。」
青年は男の決して美しくはない顔を見つめて次の言葉を待っている。
「良く生きること。それすなわち無様に死なないことでやんす。」
「Don't you think so? そう思わないでやんすか?」
男はルーのウザさも兼ね備えていた。
「申し訳ありませんでした。確かに、私は絶望に負けていたようです。」
青年の瞳はあくまでもまっすぐで、赤みがかってきた太陽に輝いている。
「あやまるこた~ないでやんす。あしの人生もまたかりそめの遊戯でやんしょう。」
「いえ、あなたは私の命の恩人です。」
男は飛んできた赤とんぼを目で追ったついでに青年を見てかぶりをふった。
「ちみとの出会いがあしのキャンバスを彩ってくれたんでやんすよ。」
「じゃあ、たっしゃでね。さよおならでやんす。」飄々と男は身を翻した。
その時、青年はガバと跳ね上がり、両手両膝とおでこをその地に着けた。
「私を供に連れて下さい。」
それを見た男は引き笑いを高らかに響かせて、「ええよ。」と言った。

この物語が国際開発学の体裁を成していくにはもう少し掛かるとさ。