ユッスーの日々

挫折と挑戦の二重らせんの日々を綴るユッスーのブログ。

Youssou(BK)日記

子どもを信用するということ。

炭酸の風呂が好きだけど、
炭酸ガスですぐむせちゃう、
悲しい体質、ユッスーです。
あ、でも、好きなので入ります(笑)

twitterでは、なぜかこの記事のリンクがスパムとして判定されて、
tweet出来なかったので、長文ですがブログに載せてみます。
本当に長文で、申し訳ない(汗)

以下、その記事。
****************************************
クリスマスの日に米国マサチューセッツ州のお母さんが13歳の息子にiPhoneをクリスマスプレゼントとしてあげました。
iPhoneの箱にはお母さんが作った使用契約書が入っており、その内容が今アメリカで話題になっています。

その内容とはiPhone(スマホ)を使う為の「18の約束」です。
ちょっと厳しい感じもしますが、息子への愛を感じる約束って感じがしますね。

使用契約書の内容は以下になります。

グレゴリーへ

メリークリスマス!あなたは今日からiPhoneを持つことができます。
やったね!あなたは責任感のある利口な13歳なので、このプレゼントはあなたにふさわしいとおもいます。
しかし、このプレゼントを受け取ったからにはそれなりの約束を守ってもらいます。
以下の約束を読んでおいてください。
こんなルールがなくてもリテラシーを守ってテクノロジーや技術を享受できる健全な青年であることとわかっていますが、こうすることが私の役割だと理解してくれると信じています。
これら18個のことが守れないようならすぐにiPhoneをとりあげますよ。

あなたのことを本当に愛しています。これからあなたと数千のメールをやり取りすることを楽しみにしています。
1.これは私のiPhoneです。私が買って、あなたに貸してあげています。私ってやさしいでしょ?

2.パスワードは常に私に報告してください。

3.これは電話です。鳴ったらマナーを守って必ずでて下さい。それがママかパパだったら絶対に出ること。

4.学校のある日は午後7:30に、休日は午後9:00にママかパパにiPhoneを渡しなさい。次の朝7:30までシャットダウンしておきます。友達の親が直接出る固定電話に電話出来ないような相手ならその人には電話もSMSもしないこと。自分の直感を信じて、他の家族も尊重しなさい。

5.iPhoneを学校に持って行ってはいけません。メールでやり取りする相手とは直接会話を楽しみなさい。会話は生きる上で大事なスキルです。

6.もしトイレに落として水没させたり、地面に落として破損、紛失した場合は、修理費用は自己負担です。庭の芝刈りや赤ちゃんの世話、誕生日でカバーしてください。

7.このテクノロジーを使って嘘をついたり、人を馬鹿にしてはいけません。ネットいじめに関わるようなこともしてはいけません。人のためになることを第一に考え、喧嘩に参加しないこと。

8.人に面と向かって言えないことを、この携帯を使いメールで言わないでください。

9.友達の両親の前で言えないようなことをメールでしないこと。自己規制してください。

10.ポルノは禁止です。私と共有出来るような情報をネットで調べてください。もしわからないことがあるようなら、誰か人にきくようにしなさい。なるべく私かお父さんに聞いてね。

11.公共の場では電源を切るか、サイレンスモードにしなさい。特にレストラン、映画館など他の人としゃべっているときは気をつけなさい。あなたはだらしない人ではありません。iPhoneがそれを変えるようなことがあってはいけません。

12.あなたや他人のプライベートな写真を送ったり受け取ったりしてはいけません。バカにしてもだめです。あなたは賢いですが、そういうことがしたくなる時期がやってきます。それはとってもリスクが大きく、学校生活だけでなく人生さえも壊してしまう可能性があります。サイバースペースはあなたより巨大で強力です。一度広まってしまったら、解決するのはとっても難しいです。

13.膨大な数の写真やビデオを撮らないでください。すべてを記録する必要はありません。経験を大切にしてください。全てはあなたの記憶に残ることでしょう。

14.ときにはiPhoneを家に置いて行きなさい。iPhoneはあなたの人生でもあなたを拡張するものでもありません。携帯なしで生活することを覚えてください。携帯を失うことを怖がるようなソーシャル依存症になってはいけません。

15.友達が聴いているような平凡な音楽ではなく、クラシックや前衛的な音楽をダウンロードして聴いてください。現在は昔と比べ音楽を簡単にダウンロードしたり聴けるようになりました。この環境を活用してあなたの視野を広げてください。

16.言葉ゲームや難しいパズルを解いて、脳をきたえなさい。

17.あなたの周りで起きることを良く見てください。窓の外を見て鳥の声を聞いて、散歩に出かけ、知らない人とも話すようにしなさい。グーグルに頼らないで探し求めなさい。

18.問題があるようなら、iPhoneを没収します。そして一緒にそのことについて話し合います。またやり直しましょう。あなたと私はいつも何かを学んでいる。私はあなたのチームメイトです。一緒に答えを出して行きましょう。
これらの約束を守ってくれることを願っています。これらはiPhoneだけでなく、人生にも通じることです。あなたは早く変わり続ける世界のなかで成長していきます。
刺激的で魅力的な世界です。
できるだけシンプルに物事を考えて行ってください。
自分自身の力強く大きな意思やこころを信じて、機械やガジェットなんかに負けないでね。
あなたを愛しています。
iPhoneを楽しんでね。
メリークリスマス!

お母さんより
****************************************

 この記事、僕の友達がFBに上げていて、
その感想は概ね賛同なんですけれど、
僕は読んでいて、すごくぐったりしちゃいました(^^;
「貴方を信用しているわ」っていう雰囲気の言葉をたくさん使いながら、
実際には、規制でガチガチです。
「信用してくれてるな!!」って僕がグレゴリーなら感じませんね。
ただ、ポイントは13歳という年齢。
確かにiPhoneは早いのですよ。
だからこその規制なんだと思いますけど、
だったら、与えないほうが良いと思っちゃいます。

北海道大学の建学に携わったクラーク博士。
Boys, be ambitious.
少年よ、大志を抱け
でも有名ですね。

クラーク博士の逸話なんですが、
北大の校則を決めようという段になって、
彼はこう言ったといいます。
「たくさんの校則は
 必要ありません。
 校則はただ一つ。
 “紳士たれ”(Be gentleman)
 だけでいきましょう!」と。

僕はこのエピソードがすごくすごく好きです。

振り返って、このお母さんの約束。
一方的な押し付けは約束じゃないんですよ。
せめて、きちんと対話して、ルールを決めたらよかったのに。。。
言っていることはほとんど正論ですし、
大人が読んでも参考になります。
むしろ、大人じゃないと本当に理解は出来ないことではないかな~と思う訳です。

このお母さんと数千のメールをやり取りするグレゴリー君。
クリスマスプレゼントおめでとう!!
そして、ドンマイ!!
ただ一つ、贈りたい映画は、
「今を生きる」です。
Seize the day.
今を掴んでね。 
君の心で。 

全てが虚しくなる瞬間

最近、前向きなトークが「偽善者っぽい」と言われることもしばしば。
ユッスーです(苦笑)

ちょっと無理してる感が出ちゃってるんでしょうかね(^^;;;
テンションは雑巾のようになんとか振り絞りますよ☆

仕事って、大人って、恋愛って、人生って、 
どーしても、疲れるんですよ。
そんな疲れを忘れることが出来るのって、
楽しんでるときだと思います。
だから、
テンションを上げて、
ピエロになって、
なんとか、笑っていたい。
笑ってもらいたい。
そう思ってます。

うん、立派な偽善者だ(笑)!!

タイトルに戻りますと、

全てが空しくなる、虚しい瞬間があるんですよね~
あくまで瞬間なんですが、その瞬間って、すごく怖くて、
ちょっと居心地が良かったりします。
なんていうか、諦めの境地に片足突っ込んだような。
「もう、十分走った。ちょっと休め!」と言われたような。
実際には、全然、何にも、成していない。
本当に駆け出しの僕なんですが。。。ね(^^

スーパーマリオで、
立ち止まっていると、床が抜けるブロックがありますよね。
僕の人生ってそういうコースを選んでるような気持ちがあるんです。
だから、少なくとも気持ちは何年も走ってます。
走ってるったって、陸上部のような走りじゃございません。
マラソン大会でギリギリ完走出来るか出来ないかの喘息ボーイの走りです。

愚痴を言いたいんじゃ~ございません★
きっとガンジーも高杉晋作もジャンヌ・ダルクにも、
そういう瞬間があったんだろうとも思う訳です(^^;

ここから、反転攻勢♪

全てが虚しくなる瞬間は、
走り続けてる人にこそ訪れる。
そして、その迷いを打ち砕くのは、
僕を待っている人たちの健気な姿。
セネガルを肌で感じることが出来て、
本当によかった。
僕が頑張る理由が明確に存在している世界。
その現実は魂に焼き付いてる。
ごめんよ。
少なくとも、表面的には満たされてるから、
一瞬、ほんの一瞬だけ、
君たちのことを夢のように感じてしまった。
もう、目が覚めたから。
また、走り出すよ。

また会えるかは分からない。
だけど、必ずどこかで繋がる道を往くよ。

アフリカの地平線に沈んでいく、
オレンジ色の燃えるような大きな夕陽を、
僕だけの場所で、毎日のように見ていた。
その光に照らされたら、
全てが意味に満ちてる。

また逢う日まで、インシャラー☆ 

三十路の折り返し地点に向けて☆

晴れた日に車のドアを開けた瞬間のムワッとした熱気に、
アフリカの乾季を重ね合わせて、胸がトキメク、ユッスーです。

秋と冬がずっと好きでしたが、
セネガルに行ってからは、
春と夏が大好きになって、
もう、季節に死角なしですね(^^)v

さて、
twitterでもいろいろと青臭い暑苦しい発言を繰り返していますが、
それは、誕生日までひと月を切ったので、仕方ないんです。
誕生日を覚えてください!祝ってください!なんて、
本当に思ってないんです!!
…でも、そう思われちゃうよなぁ。。。

という訳で、twitterではなく、
ちゃんとしたことは、ブログに書くべし!と思ったわけです。

以前のブログでも書いたのですが、
僕には、三十路の入り口に立った時に、
友達の前で誓った夢があります。
それを改めて、きちんとまとめると、以下のようになるかと思います。

「この瞬間にも世界で起きている、理不尽かつ残虐な紛争と、
なにも報われなず手のつけようのない極度の貧困を終わらせるために、
国際機関で責任のある職に昇りつめ、その問題解決に人生を懸ける」 

その為には、一生勉強、一生労働ですね(^^
気持ちだけは、大学時代から一番だと自負していましたが、
なかなかどうして、実力が伴わない(-_-;;;
なんの。俺はスラムダンク世代。
「諦めの悪い男、ユッスー。」

来年の国連採用試験に向けて、
走り出しています。
僕の受ける試験は、
4月1日の時点で、
35歳以下という年齢制限があります。
つまり、来年がラストイヤー。
最初で最後の挑戦。

燃えてます。そして…

「そこいらの連中みたいにブスブスとくすぶりながら不完全燃焼しているんじゃない。
ほんの瞬間にせよ眩しいほど真っ赤に燃え上がるんだ。
そして後には真っ白な灰だけが残る。。。
燃えカスなんて残りやしない。
真っ白な灰だけだ。」 
               by矢吹ジョー
そーゆーことです(^^)b

ユッスー拝 

人と人との繋がりを大切にしたい。

中国の政治情勢(格差)や権力闘争(共産党vs海軍vs空軍)と、
日本の外交下手の安倍政権と、双方のネット世論とマスメディア、
そんなものに振り回されて、
助け合うべき理解し合うべき隣国との関係がどんどん悪くなっていて、
普通の人まで釣られていますね。
とても残念です。

僕は中国人の友達が何人かいます。
めちゃくちゃ良い奴です。
だから、釣られない。

10億人もいれば、合う人も、合わない人もいるでしょう。
一番怖いのは、「中国」とか「中国人」とかいう記号で一括りにして、
見下したり、嫌ったり、勘違いすることです。

「中国人が嫌い」なんてのは、「人間が嫌い」「生物が嫌い」というくらい、ナンセンスな話なんだと思います。

韓国もまたしかり。

余り機会は多くないけれど、
探せばいくらでも見つかる。
それがお隣さんだから。
僕はセネガル人の友達が沢山いて、
セネガルが大好きですが、
セネガルと接する機会なんて本当に少ない。
アジアはずっと恵まれてる。
個別の友情を築きながら、
中国とも韓国とも台湾ともインドともフィリピンとも北朝鮮とも仲良くしていけたらいい。
別に各国の政府を好きにならなくていいでしょう。
僕なんて日本人なのにいまの安倍政権は好きじゃないですもん。

「日本人」と一括りにされて、
まだ出会ってもいない人から嫌われるなんて悲しいこと。

昔、ポプラの木にはポプラの葉って歌がありました。

多分、僕の書いてること、
小学生なら当たり前のように分かってること。
大人になって、分からなくなってるとしたら、
本当に残念。

そう思う、今日この頃でした。

I Love Music and Peace, BUT...

前回の日記について、
いつも冷静沈着な好青年である同居人のKOHEIさんから、
「なんで、いまこの記事を引っ張り出してきたの?」
と問われてみれば、確かに、なぜ?
アフリカにいるのに、アジアの記事。
しかも、1月に原爆の記事。
深い意味は無いんですが、あえてこじつけるなら、
広島・長崎平和展の開催がここセネガルで近づいているということでしょうか。
はい、本当にこじつけです。
申し遅れましたが、ユッスーこと浅田でございます。

タイトルに関してですが、
いつも音楽をipodで聴いてるんですが、
それが1日5時間くらい聴いてまして、
要は移動中も仕事中(草刈りなど)も、
ずっとなんですよ。
そして、問題としては、
イヤホンをすぐにぶっ壊してしまうということ。
ちょっとした拍子にコードが何かに引っかかって断線しちゃうんですね~。
間もなく2年間というセネガル生活で壊したイヤホンの数。
さっきなんとなく数えたら覚えているだけで8個壊してます。
そして今日、2個購入。
こいつらが日本に無事到着できることを祈ってます。

さて、ちょっとTwitterにもつぶやきましたが、
peaceに関して、ちょっと、いやかなりショックなことがありました。
いつもお世話になっているセネガル人家族の家で、
家庭内暴力があったんですよ。
以下、twitterからコピペしますけど、
妊娠している奥さんが産婦人科に処方された薬を買うために
旦那の財布からお金を抜き取ったのが発端で、
旦那が身重の奥さんを殴った。。。
超優しい人なのにそんなことをするなんて、信じられないし、許せない。

ということなんです。

人を殴るってのは最低です(BOXINGは除く)。
特に女性を殴る男はゴミです(女性がボクサーで一般男性とボクシングのスパーリングをする場合を除く)。
この場合、奥さんはボクシングやってないですから、
旦那は最低です。
もう、すごい幻滅してしまった。
普段めちゃくちゃ気の強い奥さんが、
僕に話しながら涙を流したのに胸が痛んだ。。。
彼女から聞いたとは言えないので、
彼に「ハディ(奥さん)が今日元気ないみたいだけど、何かあったの?」と、
それとなく聞いてみたら、
「ハディは俺の財布から金を抜き取った。だから喧嘩した。」とあっさり話す彼。
殴ったことは俺には言わない。
この外道め!!!と思いつつ、
でも、本当に2年間ずっと優しい人だったから、
なんとか反省して謝罪して二度と手を出さないと言ってもらわなくては。
でも、その時は向こうが仕事で時間切れ。
次会ったとき、散歩にでも誘い出して話そうと思う。
彼の仕事がここ数か月うまくいってないことは薄々気づいていたから、
大黒柱なのにその役割を果たせなくなってきてる自分への焦りといらだちもあったんだろう。

でも、暴力はいけない。
まして、妊婦を殴るなんて。
原爆落とすくらいいけないことだ。
対人地雷を敷くくらい卑怯で残酷だ。

いろいろ重なって、キレてしまったとはいえ、
暴力をふるった彼への信頼は激減した。
けど、見捨てないで、ふんばることが、
奥さんの為にもなるかな。
なんで、対話、頑張ろう。

様々な悩みがある人間社会。
快刀乱麻を断つなんてことは奇跡でも無い限りムリムリ。
特に、優しい人やいい人や(力の)弱い人が悩み苦しまないように、
さほど、いい人でもなく弱くもないわたくしは奮闘するぞ。

では、おやすみなさい(時刻は深夜2時25分)☆

青雲はるかに

先ほどでかいゴキブリをトイレで発見し、
あら~なんて珍しい!!と、
道端で可愛い花を見つけたように感じ、
引き続き、確実に日本で育まれた感性の崩壊を感じるユッスーこと浅田です。

タイトルは宮城谷昌光の『青雲はるかに(上下巻)』からとって送る、
約10日ぶりのブログ更新であります。
「これから毎週木曜日に更新します」という記述を以前しましたが、
有言不実行が板についてきて困る今日この頃。
ブログってのは過去に言ったことや決意したことが残ってるから考えものですな。
つっても、僕みたいな一庶民の上げ足を取ろうなんて奇特な人はいないだろうと思いますが、
もし、将来(注:すでに三十歳)、それなりに出世したとしたら、
その頃には、現実とつじつまが合わなくなった過去の記述を、
自動的に修正してくれる機能の実装を待ちたいものです。

ちなみに、タイトルに沿って話すつもりは毛頭ない今日の更新。
それでも、このタイトルを選んだのは、
僕の親友(真友)が、年賀状に添えて、
わざわざ贈ってくれた本だからなのです。
彼曰く、「俺の去年(2010年)No1書籍を君に送るよ」とのこと。
なんと有難い存在か!!!!
早速読んでますが、まだ半分しか読んでないので、
ここでは特に触れません。
でもね、これはすごい本だ。。。。
しびれる。
希望の灯がめらめらと燃え上がる。
う~~~~む。宮城谷さん、すごいな。
俺も、こういう本が書けたらいいな。いつかね。

ともあれ、
近況を報告すると、
活動に関してはいよいよ大詰めです。
おそらく2月の半ばには活動を〆ます。
野菜栽培や学校植林、来年の果樹植林への下準備などに奔走中です。
そして最後の1ヶ月は修士論文の下準備に費やします。
もちろん、活動のフォローアップはしていきますが。

そんなこんなで、
残り少ないセネガル生活に胸がキュンキュンと締め付けられる日々です。
正に胸キュン。この単語を二一世紀に入ってから使った人は、
日本に何人いるのでしょうか?
ま、そんなことはどうでもよろし。

そういえば、
先日、僕の親しい仲間たちと小旅行に行ってきました。
行先はフンジュンというマングローブ生い茂る内海の広がるセネガル南部の町。
招かれざる客として、押しかけた僕らを、
彼の地で活動するYOUちゃんは快く迎え入れてくれ、
本当に楽しい幸せな思い出となりました。
でもね、俺ね、風邪引いちゃってて咳が止まらない訳ですよ。
今でもちょっと残ってるんだけど、正に旅行中がピークで、
そんな僕を気遣ってくれる皆様に感謝の旅でした。
特にYOUちゃんは、生姜TEAなるものを作ってくれ、
僕が神様なら、即刻、彼女の天国行きを確約したのに・・・!と思うくらい感動でした。
ここでは、そんな風邪をおしてのピローグ(船)ツアーについてちょっと語りたいのです。
三時間乗って、マングローブの森(水路)を満喫し、
6,000円(これを皆で割り勘)というセネガル価格のひととき。
もう、テンション上がりまくりました。
結構、いろいろあって上がりきらなかったテンション。
一時的とはいえ、完全に絶頂に達しました。
ちょっと、動画のせます(既に一時間が経過し、テンションは落ち着いています)。



そこで詠んだユッスー心の一首
「深緑を 映した水面を 切りさいて 進む舳(へさき)は 僕らの希望か」
まさに文字通りかけがえのない仲間(クルー)と同舟していると、
深い緑色(さほど透明度は高くない)の道なき水路が、
自分たちの未来に見えたんですよ。
ま、モーターとエンジンで進む船ではありましたが。

以上、徒然なるままに語ってきましたが、
帰りのバスの中では、
お気に入りのウインドブレーカーをまんまと忘れてきてしまい、
今頃、どこかのセネガル人に愛用されているんだろな~と、
苦笑いしつつ筆を置きます。

Youssouこと浅田でした。

PS.日本にいる友よ!
日本も風邪流行ってるらしいじゃん?
気を付けてくれよ~~!!

やはり記録しておくべきセネガル最大の祭り(TBSK2010)★

今さっき、庭にあるマンゴーの苗木に水をあげていたら、
外から割と大きな石を投げ込まれ、怒り心頭
ま~~子どものいたずらだって分かっちゃいるんだが、
どんだけ俺がこの国、そしてこの町を愛してるか知らんのかぁ!!!
・・・とアフリカの西端で愛と怒りを叫んで興奮冷めやらぬユッスーこと浅田です(-_-;;;

今日は先週の17日に行われていたセネガル(ムスリム)最大の祭り、
TBSK(タバスキの意)について、書いていきたいと思います★

これについては、
すでに他のセネガル隊員さんがそれぞれのブログで語っていて、
僕としても同じような体験をした訳なんで、まぁ書かなくてもいっかと思ってたんですが・・・。
TBSKくらいはやはり記録しておくべきだと思い直し、タイトルに至ります。

・・・と、ここまで書いたところで、
同居人が夕飯のサンドウィッチを買ってきてくれ、
それを食べながらいろいろ話して、
お茶飲んで、本読んで、メール送って、
と過ごしていたら、冒頭の興奮はどこへやら。。。
とどのつまり、僕が愛するセネガルのジャム(平和)とテランガ(もてなしの心とか訳される、友情の心)は、
本質的には、名前も知らないチビッ子の石ころでは1mmも揺るがないんです☆

で、話をタバスキに戻します。
「おいらスキスキ、タバスキ~」という曲があったら、
歌詞は俺に書かせろ!ってくらいに、タバスキ好きです。
今年は2度目にして、今回のセネガル生活では最後のタバスキでした。
では、ここから写真で振り返ってみますか☆
尚、今回は羊の首が切られてる写真は載せません(特に深い理由はないっす)ので、
見たい人はリンクから飛んで、僕の同居人のブログで見て下さいな。

1
これがこの日最初の一枚。左は福ちゃんで真ん中は30分後に首を落とされる雄羊。

2
この4人が僕のこちらの家族の女性陣です。右から、ママサネ、チロー、ハディ、ビントゥです。
性格は豪快なところもあるけれど、みんな超優しくて、大好き。
男性陣が羊をさばいている間、こうして野菜の準備をしてます。

3
これは、配属先である森林局のシェフとその家族と僕の同僚隊員ですね。

4
で、これが森林技官ファミリー。全員揃うまで待った・・・待ったよ、僕ら。

5
続いて、職場の秘書(真ん中の男性)の家。

とまあ、職場関係の人たちに挨拶回りにみんなで行きました。
これやっとかないと、「タバスキんときに、なんでうち来なかったんだ!!」ってしつこく言われるんだよね(^^;

6
で、朝からおじゃましてるこちらの家族の家に戻ると、
子どもたちは昼寝してました。めちゃ可愛いなぁ、my kids。

で、家族のとこで昼ご飯を食べた後、疲れたからちょっと昼寝しに自宅に帰りました。
7
でちょっと寝て起きたら、近くの活動村から、女の子が僕を訪ねてきました。
もちろん、目的はお小遣い(お年玉のようなもの)なんですが、
小銭を切らしていたので、写真だけ撮って、バイバイしました。
それにしても、みんなオシャレ☆!!

8
で、日が暮れてからもう一度家族の家に。
これは去年も撮った、子どもたちの集合写真です。
いや~皆大きくなったね。

9
これは家族の隣の家に住んでるマジゲーンという女の子。
犬でいったらポメラニアン級のかわゆさですな☆

10
一日の最後を締めくくったのはクレイジーなダンスタイム!!
TVの音楽に合わせて踊りまくったおかげで、
家に帰ってからしばらくは喘息でコーホーコーホー(ウォーズマン状態)。
同居人のこーへいも、これが一番疲れたみたいでした。

なんか淡々と綴っちゃいましたけど、
今回のタバスキは本当に最高だったな~。
また確実にセネガルに来るから、
これが最後のタバスキではないんだけど、
来年来れるかは微妙だなぁ。。。

セネガルLoveが一段と増したTBSK(誰も使ってない略語)でした。

ユッスー
カウンター
  • 累計:

最新コメント
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 絵画でティーな午後~真友たちの贈り物~
  • 絵画でティーな午後~真友たちの贈り物~
  • 絵画でティーな午後~真友たちの贈り物~
  • 音楽に融けてく。
  • 夏の終わりに思い出すこと。
  • イイタイコト2011
  • ライブドアブログ